[名称] | 竹島橋(たけしまばし) |
[場所] | 愛知県蒲郡市竹島町3 |
[形式] | |
[全長] | 387.3m |
[最大支間長] | |
[幅] | 4.3m |
[高さ] | |
[着工・竣工] | 昭和61年2月完成 |
[概要] | 「縁結びの橋」として知られ、夫婦・カップルで渡ると縁起が良いと言われている。
「相手と手を繋いで、渡り終わるまで振り返らない」というルールがあるという。 橋の両側には約20mごとに40基の水銀灯が灯る。 周囲約600m、標高約22mで、国の天然記念物にも指定されている「竹島」は島全体が八百富神社(やおとみじんじゃ)の境内となっていて、開運・安産・縁結びの御利益があるパワースポットとして有名。 元々橋が無く12年に1度の御開帳時に臨時の木橋が渡されていた。 滝信四郎氏による私費で、昭和7年に最初の橋が架けられた。 |