【めがね橋】茨城県高萩市秋山 谷川の積石の上に架けられた 美しい二連アーチ水路橋

[名称] めがね橋(花貫川第一発電所第三号水路橋)
[場所] 茨城県高萩市秋山
[形式] 鉄筋コンクリート造二連アーチ橋
[全長] 約77m
[最大支間長]
[幅] 約2m
[高さ] 約22m
[着工・竣工] 1918年(大正7年)建設
[概要] 花貫川第一発電所の設置に伴い、導水のために設置された第三号水路橋

取水口は、鳥曾根にあり、山の中腹を掘り抜き導水されている。

橋脚は沢の谷から石を約15m積上げ、その上部はコンクリートにより両側の山に向かって二つのアーチがかけられ、これが眼鏡のように見えることから通称「めがね橋」と呼ばれており、現在も使用されている。

スパンドレル部(上桁と下桁に挟まれた部分)に位置する直材に、わが国の橋梁分野におけるコンクリート導入初期の造形がうかがえる貴重な近代遺産である。

(現地掲示板より抜粋)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA