| [名称] | 名港西大橋(めいこうにしおおはし) |
| [場所] | 愛知県名古屋市 |
| [形式] | 斜張橋 |
| [全長] | 758m |
| [最大支間長] | 405m |
| [幅] | |
| [高さ] | 122m |
| [着工・竣工] | 上り1985年3月20日供用 下り1993年3月30日供用 |
| [概要] | 西大橋、中央大橋、東大橋の3つの斜張橋からなる「名港トリトン」は、伊勢湾岸自動車道の一部で、3橋は「赤」「白」「青」に色分けされている。
赤い西大橋は上下線に分かれていて、上りは1985年供用開始、下りは1993年に共用開始となった。 夜間はライトアップされ(中央大橋は四季により点灯色が変化)、名古屋港の観光スポットとなっている。
|
