| [名称] | 惣郷川橋梁(そうごうがわきょうりょう) |
| [場所] | 山口県阿武郡阿武町宇田惣郷 |
| [形式] | 鉄筋コンクリートラーメン橋 |
| [全長] | 189.14 |
| [最大支間長] | |
| [幅] | |
| [高さ] | 11.6m |
| [着工・竣工] | 1931年2月着工 1932年10月竣工 |
| [概要] | 白須川の河口に架かる、西側に日本海を望む鉄道橋。
燃えるような美しい夕日と海をバックに列車が走る橋として、人気撮影スポットとなっている。 上り(益田方面)は16:58発と18:14発、下り(東萩方面)は18:30発が夕日の撮影可能な時間帯。 |
時刻表.jpg)
出典 惣郷鉄橋(惣郷川橋梁)




