| [名称] | ブルーウィングもじ | 
| [場所] | 福岡県北九州市門司区港町 | 
| [形式] | 跳開式可動橋(両開き・非対称) | 
| [全長] | 108.1m | 
| [可動部分] | 親橋(南側)24.1m(70t)ワイヤーロープウィンチ式
 子橋(北側)14.4m(20t)油圧シリンダー押し上げ式  | 
| [幅] | 4.5m | 
| [桁下高さ] | 5.1m(平均干潮面から) | 
| [着工・竣工] | 1993年10月完成 | 
| [概要] | 門司港西海岸地区再開発事業の一環として、門司第一船溜まり周辺の回遊性を高めるために、門司港の新浜地区と西海岸地区の間に設けられた歩行者専用の可動橋です。
 関門海峡、関門大橋を見渡せる場所に架かっており、恋人たちの架け橋として人気です。 「恋人の聖地」に認定されいてカップルで渡ると幸せになれると言われています。 
 駐車場:なし 開橋時間 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 閉橋時間 10:20 / 11:20 / 13:20 / 14:20 / 15:20 / 16:20 料金 : 無料  | 
出典 mojiko retro
				

