| [名称] | 末広橋梁(すえひろきょうりょう) | 
| [場所] | 三重県四日市市千歳町- 末広町 | 
| [形式] | プレートガーダー橋(可動橋) | 
| [全長] | 57.98m | 
| [最大支間長] | |
| [幅] | 4.1m | 
| [高さ] | 主塔15.6m | 
| [着工・竣工] | 1931年(昭和6年)12月竣工 | 
| [概要] | 国内で唯一現役の跳開式可動鉄道橋。
 コンクリート桁1連、鉄桁4連で構成され、1日5往復の列車が通行する時のみ橋が降り、通常は80度の角度で跳ね上がっている。 
 近代化遺産建造物として国の重要文化財、近代化産業遺産、機械遺産等数々の遺産に認定されている。  | 
				


