- Sumai架け橋
- 未分類
- 橋の形式
- 【浅尾沈下橋】高知県高岡郡越知町浅尾-鎌井田本村 アニメ映画の聖地となった 長閑な郷愁あふれる潜水橋
- 【上津屋橋(流れ橋)】京都府八幡市-久世郡久御山町 時代劇の舞台定番 増水時敢えて流されるよう設計された柔軟な橋
- 刎橋
- 反橋
- 桁橋
- 【鼻毛橋】宮城県仙台市泉区実沢鼻毛 思わずルームミラーを確認してしまう桁橋
- 【河津七滝ループ橋】静岡県賀茂郡河津町梨本 地震の教訓から生まれた 美しい螺旋を描く2重ループ橋
- 【こおろぎ橋】石川県加賀市山中温泉下谷町 鶴仙渓の絶景を一望する 山中温泉のシンボル・総檜造りの橋
- 【大井川水路橋】静岡県島田市神座 斬新な波型高欄デザイン 日本で他に例を見ない車も渡れる水路橋
- 【蓬莱橋】静岡県島田市南2丁目 厄なしの長生き橋の異名を持つ 世界一長い木造歩道橋
- 【瀬田の唐橋】滋賀県大津市唐橋町-瀬田 数々の戦場となって日本史と共に存在し続ける歴史的な名橋
- 【甑大橋】鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田 東シナ海の甑島列島を結ぶ県内最長の桁橋
- 【角島大橋】山口県下関市豊北町 エメラルドグリーン・コバルトブルーの海を両側に 美しいカーブを描く離島架橋
- 【古宇利大橋】沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 風光明媚な海の景色に見惚れる通行無料の海上橋
- 【第二只見川橋梁】福島県大沼郡三島町 美しい渓谷の中にたたずむローカル線鉄道橋
- 【大甲橋】熊本県熊本市中央区 大正時代の甲子年に架けられた路面電車併用の桁橋
- 【松江大橋】島根県松江市 石碑に刻まれた二つの人柱に支えられる橋
- 【渡月橋】京都府京都市 平安時代に架橋・鎌倉時代に命名された嵐山の名所
- 【能登島大橋】石川県七尾市 かもめの翼を表現した優雅な県最長のPC橋
- 【江島大橋】鳥取県境港市 - 島根県松江市 ベタ踏み坂と美しいフォルムで知られる日本一長いPCラーメン橋
- 【彦島大橋】山口県下関市 完成時世界最長だった ヤジロベー工法コンクリート橋
- 【浜名大橋】静岡県浜松市西区 - 湖西市 太平洋と浜名湖を見渡しながら走れるPC橋
- 【アクアブリッジ】千葉県木更津市 東京湾をトンネル直結で横断する日本最長4.4kmの橋
- 【なみはや大橋】大阪府大阪市港区 - 大正区 大阪港の夜景を堪能できるS字カーブの桁橋
- 【宇品大橋】広島県広島市南区 大地震にも耐えられる 日本最長支間長270mの桁橋
- 可動橋
- 【生地中橋】富山県黒部市生地四十物町 黒部漁港入口に架かる 世界でも希少な片持ち旋回式可動橋
- 【和田旋回橋】兵庫県神戸市兵庫区明和通 明治32年竣工 日本最古・最初の鉄道可動橋
- 【アーバンゲートブリッジ】東京都江東区豊洲2丁目 未来型水上バスが発着する港にある跳開橋
- 【下関漁港閘門(水門橋)】山口県下関市彦島本村町 世界一小さなパナマ運河式閘門の昇開式可動橋
- 【臨港橋】三重県四日市市末広町-千歳町 油圧式で持ち上がる舗装道路・3代目可動橋
- 【手結港可動橋】高知県香南市夜須町 手結港のシンボルとなった 突如そびえ立つ舗装道路
- 【末広橋梁】三重県四日市市千歳町 - 末広町 数々の遺産に認定されている 国内唯一現役の可動橋
- 【廻旋橋】京都府宮津市文珠 船が通る度に90度旋回する 昔手動・今電動可動橋
- 【瀬戸歩道橋】熊本県天草市志柿町 船と歩行者を交互に通す昇降式可動橋
- 【ブルーウィングもじ】福岡県北九州市門司区港町 恋人たちの聖地となった幸福の架け橋
- 【筑後川昇開橋】佐賀県佐賀市向島 - 諸富町 列車廃線後は遊歩道となって昇降を魅せる可動橋
- 流れ橋
- 沈下橋
- 吊橋
- 【三島スカイウォーク】静岡県三島市笹原新田 富士山・駿河湾・伊豆の街を一望する 日本一長い歩行者専用吊橋
- 【絶叫吊り橋 風天】神奈川県相模原市緑区若柳 究極の度胸試し・命綱だけが頼りの標高370mアトラクション吊橋
- 【白滝丸太橋】三重県いなべ市大安町石榑南 アスレチック気分を満喫できる 登山道で揺れる丸太の3本吊橋
- 【雨畑の吊橋】山梨県南巨摩郡早川町雨畑 中央に行くほどにギシギシ揺れるという怖い吊橋
- 【河童橋】長野県松本市安曇上高地 芥川龍之介「河童」にも登場する 北アルプスの絶景を望む上高地のシンボル
- 【水の郷大吊り橋】神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬 湖面や自然に溶け込む人道橋 無料の橋では日本最長
- 【椿山レイクブリッジ】和歌山県日高郡日高川町初湯川 日本一楽しいヤッホーポイントが両脇にある吊橋
- 【谷瀬の吊り橋】奈良県吉野郡十津川村上野池 渓谷の中を空中散歩 風が吹くと揺れる日本最長級の吊橋
- 【かずら橋】福井県今立郡池田町土合皿尾 ここで愛を誓うと幸せになるという 絶景の渓谷に架かる揺れる吊橋
- 【鬼怒楯岩大吊橋】栃木県日光市鬼怒川温泉大原 高さ100mの楯岩と温泉町を結ぶスリル満点の吊橋
- 【桃介橋】長野県木曽郡南木曽町読書 大正時代の架橋技術の粋が集約された美しい木製吊橋
- 【宮山橋(恋のつり橋)】岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲 恋の鐘・結ばれ地蔵がある 恋人たちを結ぶ橋
- 【神の岩橋】秋田県仙北市田沢湖卒田黒倉 碧水の水面に映える 秋田県最古の神秘的な吊橋
- 【レインボーブリッジ】東京都港区 高層ビルと水平線の中で優美な曲線を描く吊橋
- 【竜神大吊橋】茨城県常陸太田市天下野町 美しいV字谷に架かる高さ100mの吊橋・バンジージャンプ有
- 【九重“夢”大吊橋】大分県玖珠郡九重町田野 天空の散歩道と称される日本一高い歩道専用吊橋
- 【夢の吊橋】静岡県榛原郡川根本町 女性の恋の願いが叶うという夢のつり橋
- 【塩郷の吊橋】静岡県榛原郡川根本町下泉 真下にSLが走る スリル満点の揺れる吊橋
- 【大鳴門橋】兵庫県南あわじ市 - 徳島県鳴門市 渦潮の影響を緩和する主塔を持った吊橋
- 【若戸大橋】北九州市若松区 - 戸畑区 建設当時東洋一・全面ライトアップが始まった真っ赤な吊橋
- 【関門橋】福岡県北九州市 - 山口県下関市 関門地区のライトアップの象徴 日本の長大橋先駆けとなった吊橋
- 【因島大橋】広島県尾道市 完成時支間日本最長770mの本州四国連絡橋
- 【白鳥大橋】北海道室蘭市 除雪・制震のハイテクを備える 東日本最大にしてスマートで優雅な吊橋
- 【来島海峡大橋】愛媛県今治市 芸予諸島景観との調和に成功した三連吊橋
- 【下津井瀬戸大橋】香川県坂出市 - 岡山県倉敷市 鷲羽山トンネルへ繋がる瀬戸大橋北端の吊橋
- 【北備讃瀬戸大橋】香川県坂出市 50トン級大型船も楽々通過できる南から2番目の橋
- 【南備讃瀬戸大橋】香川県坂出市 瀬戸大橋の中で最大の2連吊橋
- 【明石海峡大橋】兵庫県神戸市-淡路市 多彩なイルミネーションで人々を魅了する世界最長3911mの吊橋
- 斜張橋
- トラス橋
- アーチ橋
- 【御幸の橋】愛媛県大洲市河辺町北平 龍馬脱藩への架け橋となった 屋根付き木造太鼓橋
- 【跡曳水路橋】富山県黒部市宇奈月町音澤 黒部渓谷50mの高所 水力発電所へ送水し続けるアーチ水路橋
- 【水路閣】京都府京都市左京区南禅寺福地町 縦・横の連続アーチ造形美を誇る 明治築・煉瓦造りのアーチ型水路橋
- 【 長楽寺 渡月橋】群馬県太田市世良田町 心の形をした蓮池に架かる 擬宝珠の欄干・石造り太鼓橋
- 【閘門橋】東京都葛飾区西水元-埼玉県三郷市戸ヶ崎 東京都で現存する唯一の煉瓦造アーチ橋
- 【臥龍橋】山形県寒河江市白岩陣ヶ峰 龍の恩返し伝説を持つ かつて刎橋だったアーチ橋
- 【天女橋】沖縄県那覇市首里当蔵町1丁目 首里城公園北 1502年建設の現存最古石造アーチ橋
- 【タウシュベツ川橋梁】北海道河東郡上士幌町 古代ローマを彷彿とさせる造形美 湖底で見え隠れする幻の橋
- 【長潭橋】山梨県甲府市平瀬町-甲斐市吉沢 名勝・昇仙峡の玄関口 現存最古のコンクリートアーチ橋
- 【鶴の舞橋】青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢 岩木山を映す津軽富士見湖に架かる日本一の三連太鼓橋
- 【宮守川橋梁】岩手県遠野市宮守町下宮守 SL銀河が走る 日本夜景遺産のアーチ橋
- 【第二大行司橋梁(通称:松尾橋))】福岡県朝倉郡東峰村宝珠山 山里の四季折々の自然に映える4連アーチ橋
- 【宝珠山橋梁(奈良尾橋)】福岡県朝倉郡東峰村宝珠山 山里の四季折々の自然に映える区間最大の5連アーチ橋
- 【栗木野橋梁(金剛野橋)】福岡県朝倉郡東峰村宝珠山 山里の四季折々の自然に映える5連アーチ橋
- 【長柄橋】大阪府大阪市北区 - 東淀川区 鳴かずば雉も射られらまじ・長柄の人柱伝説が残る橋
- 【吾妻橋】東京都墨田区 - 台東区 浅草中心・雷門通りに朱く映えるアーチ橋
- 【通潤橋】熊本県上益城郡山都町長原 豪快な放水で有名な国内最大級の石造りアーチ水路橋
- 【愛本橋】富山県黒部市 江戸時代から形を変えて8回架け替えられた奇矯
- 【錦帯橋】山口県岩国市岩国 日本の架橋技術の粋が集約した木造五連アーチ橋
- 【碓氷第三橋梁 (めがね橋)】群馬県安中市松井田町 四季折々の大自然と調和する赤煉瓦造りの雄大なアーチ橋
- 【眼鏡橋】長崎県長崎市 情緒あふれるフォルムで魅了される日本初の石造りアーチ橋
- 【日本橋】東京都中央区 五街道の出発点・浮世絵でも人気の重要文化財アーチ橋
- 【萬代橋】新潟県新潟市中央区 歴史の風格漂う新潟市のシンボル6連アーチ橋
- 【天翔大橋】宮崎県西臼杵郡日之影町 21世紀の架け橋の願いが込められたアーチ型PC橋
- 【干支大橋】宮崎県延岡市 日之影バイパス「神話街道」最後の大型アーチ橋
- 【新木津川大橋】大阪府大阪市大正区 - 住之江区 3重ループで50mの水面長を誇る 完成時日本最長のアーチ橋
- 【広島空港大橋】三原市本郷町 地上高190m 大渓谷に架けられた国内最大のアーチ橋
- 北海道・東北
- 【鼻毛橋】宮城県仙台市泉区実沢鼻毛 思わずルームミラーを確認してしまう桁橋
- 【発見橋】北海道空知郡南富良野町金山 パンケアラヤ川支流の国道に架かる珍しい名前の橋
- 【虹の橋】北海道紋別郡滝上町サクルー原野 渓谷で放水を繰返す 鉄道橋から生まれ変わった2階建の観光橋
- 【透かし橋】宮城県宮城郡松島町松島町内 松島三大橋 良縁結び③ 身も心も清くなって縁を結ぶ橋
- 【渡月橋】宮城県宮城郡松島町松島浪打浜 松島三大橋 良縁結び① 悪縁を絶つ縁切り橋
- 【福浦橋】宮城県宮城郡松島町松島仙随 松島三大橋 良縁結び② 素敵な出会いが訪れる橋
- 【臥龍橋】山形県寒河江市白岩陣ヶ峰 龍の恩返し伝説を持つ かつて刎橋だったアーチ橋
- 【神の岩橋】秋田県仙北市田沢湖卒田黒倉 碧水の水面に映える 秋田県最古の神秘的な吊橋
- 【タウシュベツ川橋梁】北海道河東郡上士幌町 古代ローマを彷彿とさせる造形美 湖底で見え隠れする幻の橋
- 【鶴の舞橋】青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢 岩木山を映す津軽富士見湖に架かる日本一の三連太鼓橋
- 【第二只見川橋梁】福島県大沼郡三島町 美しい渓谷の中にたたずむローカル線鉄道橋
- 【宮守川橋梁】岩手県遠野市宮守町下宮守 SL銀河が走る 日本夜景遺産のアーチ橋
- 【白鳥大橋】北海道室蘭市 除雪・制震のハイテクを備える 東日本最大にしてスマートで優雅な吊橋
- 岩手県
- 福島県
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 宮城県
- 北海道
- 関東
- 【成城富士見橋・不動橋】東京都世田谷区成城 富士山と夕焼けが綺麗な 都市部にある貴重な眺望スポット
- 【富士見橋】東京都世田谷区中町5丁目 「おもいはせの路」道中で富士山を遠望する小橋
- 【絶叫吊り橋 風天】神奈川県相模原市緑区若柳 究極の度胸試し・命綱だけが頼りの標高370mアトラクション吊橋
- 【諏訪峡大橋】群馬県利根郡みなかみ町小日向 5万人以上が飛んだバンジージャンプ・SL撮影の名所となった斜張橋
- 【 長楽寺 渡月橋】群馬県太田市世良田町 心の形をした蓮池に架かる 擬宝珠の欄干・石造り太鼓橋
- 【中の島大橋】(日本の橋100選)千葉県木更津市富士見3丁目 恋人の聖地となった日本一高い歩道橋
- 【アーバンゲートブリッジ】東京都江東区豊洲2丁目 未来型水上バスが発着する港にある跳開橋
- 【閘門橋】東京都葛飾区西水元-埼玉県三郷市戸ヶ崎 東京都で現存する唯一の煉瓦造アーチ橋
- 【水の郷大吊り橋】神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬 湖面や自然に溶け込む人道橋 無料の橋では日本最長
- 【鬼怒楯岩大吊橋】栃木県日光市鬼怒川温泉大原 高さ100mの楯岩と温泉町を結ぶスリル満点の吊橋
- 【レインボーブリッジ】東京都港区 高層ビルと水平線の中で優美な曲線を描く吊橋
- 【竜神大吊橋】茨城県常陸太田市天下野町 美しいV字谷に架かる高さ100mの吊橋・バンジージャンプ有
- 【吾妻橋】東京都墨田区 - 台東区 浅草中心・雷門通りに朱く映えるアーチ橋
- 【碓氷第三橋梁 (めがね橋)】群馬県安中市松井田町 四季折々の大自然と調和する赤煉瓦造りの雄大なアーチ橋
- 【日本橋】東京都中央区 五街道の出発点・浮世絵でも人気の重要文化財アーチ橋
- 【アクアブリッジ】千葉県木更津市 東京湾をトンネル直結で横断する日本最長4.4kmの橋
- 群馬県
- 茨城県
- 栃木県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 北陸・甲信越
- 【こおろぎ橋】石川県加賀市山中温泉下谷町 鶴仙渓の絶景を一望する 山中温泉のシンボル・総檜造りの橋
- 【雨畑の吊橋】山梨県南巨摩郡早川町雨畑 中央に行くほどにギシギシ揺れるという怖い吊橋
- 【跡曳水路橋】富山県黒部市宇奈月町音澤 黒部渓谷50mの高所 水力発電所へ送水し続けるアーチ水路橋
- 【生地中橋】富山県黒部市生地四十物町 黒部漁港入口に架かる 世界でも希少な片持ち旋回式可動橋
- 【河童橋】長野県松本市安曇上高地 芥川龍之介「河童」にも登場する 北アルプスの絶景を望む上高地のシンボル
- 【かずら橋】福井県今立郡池田町土合皿尾 ここで愛を誓うと幸せになるという 絶景の渓谷に架かる揺れる吊橋
- 【長潭橋】山梨県甲府市平瀬町-甲斐市吉沢 名勝・昇仙峡の玄関口 現存最古のコンクリートアーチ橋
- 【あやとりはし】石川県加賀市山中温泉河鹿町 温泉町の旅情を紡ぐワインレッドのトラス橋
- 【愛本橋】富山県黒部市 江戸時代から形を変えて8回架け替えられた奇矯
- 【猿橋】山梨県大月市猿橋町 深い谷の岩盤から延びている 古来の歴史ある木造刎橋
- 【萬代橋】新潟県新潟市中央区 歴史の風格漂う新潟市のシンボル6連アーチ橋
- 【能登島大橋】石川県七尾市 かもめの翼を表現した優雅な県最長のPC橋
- 山梨県
- 富山県
- 長野県
- 福井県
- 石川県
- 新潟県
- 東海
- 【河津七滝ループ橋】静岡県賀茂郡河津町梨本 地震の教訓から生まれた 美しい螺旋を描く2重ループ橋
- 【三島スカイウォーク】静岡県三島市笹原新田 富士山・駿河湾・伊豆の街を一望する 日本一長い歩行者専用吊橋
- 【白滝丸太橋】三重県いなべ市大安町石榑南 アスレチック気分を満喫できる 登山道で揺れる丸太の3本吊橋
- 【大井川水路橋】静岡県島田市神座 斬新な波型高欄デザイン 日本で他に例を見ない車も渡れる水路橋
- 【旧揖斐川橋梁】岐阜県大垣市新開町 鉄道史上最も高い架橋技術と称された鉄橋遺構
- 【蓬莱橋】静岡県島田市南2丁目 厄なしの長生き橋の異名を持つ 世界一長い木造歩道橋
- 【楓橋(寄り添い橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり④結婚祈願のご利益
- 【桂橋(結ばれ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり③子宝祈願のご利益
- 【虎渓橋(あこがれ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり②恋愛成就のご利益
- 【渡月橋(みそめ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり①良縁祈願のご利益
- 【滝下橋(やすらぎ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり⑤夫婦円満のご利益
- 【宮山橋(恋のつり橋)】岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲 恋の鐘・結ばれ地蔵がある 恋人たちを結ぶ橋
- 【臨港橋】三重県四日市市末広町-千歳町 油圧式で持ち上がる舗装道路・3代目可動橋
- 【末広橋梁】三重県四日市市千歳町 - 末広町 数々の遺産に認定されている 国内唯一現役の可動橋
- 【夢の吊橋】静岡県榛原郡川根本町 女性の恋の願いが叶うという夢のつり橋
- 【塩郷の吊橋】静岡県榛原郡川根本町下泉 真下にSLが走る スリル満点の揺れる吊橋
- 【名港西大橋】愛知県名古屋市 名港トリトンの西側 上下線に分かれた赤い斜張橋
- 【名港東大橋】愛知県名古屋市 名港トリトンの東側青い斜張橋
- 【名港中央大橋】愛知県名古屋市 赤白青に分かれた名港トリトンの中央斜張橋
- 静岡県
- 【河津七滝ループ橋】静岡県賀茂郡河津町梨本 地震の教訓から生まれた 美しい螺旋を描く2重ループ橋
- 【三島スカイウォーク】静岡県三島市笹原新田 富士山・駿河湾・伊豆の街を一望する 日本一長い歩行者専用吊橋
- 【大井川水路橋】静岡県島田市神座 斬新な波型高欄デザイン 日本で他に例を見ない車も渡れる水路橋
- 【蓬莱橋】静岡県島田市南2丁目 厄なしの長生き橋の異名を持つ 世界一長い木造歩道橋
- 【楓橋(寄り添い橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり④結婚祈願のご利益
- 【桂橋(結ばれ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり③子宝祈願のご利益
- 【虎渓橋(あこがれ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり②恋愛成就のご利益
- 【渡月橋(みそめ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり①良縁祈願のご利益
- 【滝下橋(やすらぎ橋)】静岡県伊豆市修善寺 ノスタルジック温泉街で恋の橋めぐり⑤夫婦円満のご利益
- 【夢の吊橋】静岡県榛原郡川根本町 女性の恋の願いが叶うという夢のつり橋
- 【塩郷の吊橋】静岡県榛原郡川根本町下泉 真下にSLが走る スリル満点の揺れる吊橋
- 三重県
- 岐阜県
- 愛知県
- 関西
- 【郵便橋】和歌山県西牟婁郡白浜町 - 上富田町 郵便制度創成期の名残り 日本で唯一命名された郵便橋
- 【開運橋】奈良県生駒郡三郷町信貴山西 30mバンジージャンプが飛べる登録有形文化財
- 【水路閣】京都府京都市左京区南禅寺福地町 縦・横の連続アーチ造形美を誇る 明治築・煉瓦造りのアーチ型水路橋
- 【大城橋】奈良県生駒郡河合町斑鳩町 対岸高低差が85cnある一級河川の長い沈下橋
- 【上津屋橋(流れ橋)】京都府八幡市-久世郡久御山町 時代劇の舞台定番 増水時敢えて流されるよう設計された柔軟な橋
- 【和田旋回橋】兵庫県神戸市兵庫区明和通 明治32年竣工 日本最古・最初の鉄道可動橋
- 【椿山レイクブリッジ】和歌山県日高郡日高川町初湯川 日本一楽しいヤッホーポイントが両脇にある吊橋
- 【谷瀬の吊り橋】奈良県吉野郡十津川村上野池 渓谷の中を空中散歩 風が吹くと揺れる日本最長級の吊橋
- 【瀬田の唐橋】滋賀県大津市唐橋町-瀬田 数々の戦場となって日本史と共に存在し続ける歴史的な名橋
- 【廻旋橋】京都府宮津市文珠 船が通る度に90度旋回する 昔手動・今電動可動橋
- 【大鳴門橋】兵庫県南あわじ市 - 徳島県鳴門市 渦潮の影響を緩和する主塔を持った吊橋
- 【長柄橋】大阪府大阪市北区 - 東淀川区 鳴かずば雉も射られらまじ・長柄の人柱伝説が残る橋
- 【渡月橋】京都府京都市 平安時代に架橋・鎌倉時代に命名された嵐山の名所
- 【新木津川大橋】大阪府大阪市大正区 - 住之江区 3重ループで50mの水面長を誇る 完成時日本最長のアーチ橋
- 【なみはや大橋】大阪府大阪市港区 - 大正区 大阪港の夜景を堪能できるS字カーブの桁橋
- 【明石海峡大橋】兵庫県神戸市-淡路市 多彩なイルミネーションで人々を魅了する世界最長3911mの吊橋
- 京都府
- 滋賀県
- 奈良県
- 和歌山県
- 兵庫県
- 大阪府
- 四国
- 【御幸の橋】愛媛県大洲市河辺町北平 龍馬脱藩への架け橋となった 屋根付き木造太鼓橋
- 【早瀬の一本橋】高知県高岡郡津野町芳生野 沈下橋の原型となったログ3本の流れ橋
- 【浅尾沈下橋】高知県高岡郡越知町浅尾-鎌井田本村 アニメ映画の聖地となった 長閑な郷愁あふれる潜水橋
- 【手結港可動橋】高知県香南市夜須町 手結港のシンボルとなった 突如そびえ立つ舗装道路
- 【大鳴門橋】兵庫県南あわじ市 - 徳島県鳴門市 渦潮の影響を緩和する主塔を持った吊橋
- 【来島海峡大橋】愛媛県今治市 芸予諸島景観との調和に成功した三連吊橋
- 【下津井瀬戸大橋】香川県坂出市 - 岡山県倉敷市 鷲羽山トンネルへ繋がる瀬戸大橋北端の吊橋
- 【櫃石島橋】香川県坂出市 櫃石島と岩黒島を結ぶ 瀬戸大橋の中で気品あふれる優雅な双子橋北側
- 【 岩黒島橋】香川県坂出市 岩黒島と羽佐島を結ぶ 瀬戸大橋の中で気品あふれる優雅な双子橋南側
- 【与島橋】香川県坂出市 緩やかなS字カーブで瀬戸大橋唯一のトラス橋
- 【北備讃瀬戸大橋】香川県坂出市 50トン級大型船も楽々通過できる南から2番目の橋
- 【南備讃瀬戸大橋】香川県坂出市 瀬戸大橋の中で最大の2連吊橋
- 徳島県
- 高知県
- 香川県
- 愛媛県
- 中国
- 【盤石橋】山口県長門市深川湯本 大寧寺境内の渓流に架かる 世界最古の2径間突桁式石刎橋
- 【荒滝の沈下橋】山口県宇部市東吉部 流木や漂流物に強い頑丈な設計の沈下橋
- 【粟野川沈下橋】山口県下関市豊北町大字粟野 山々を望む渓谷地帯 治水対策の歴史を感じる沈下橋
- 【恋谷橋】鳥取県東伯郡三朝町 映画の舞台にもなった 温泉街で縁を結ぶ架橋
- 【下関漁港閘門(水門橋)】山口県下関市彦島本村町 世界一小さなパナマ運河式閘門の昇開式可動橋
- 【角島大橋】山口県下関市豊北町 エメラルドグリーン・コバルトブルーの海を両側に 美しいカーブを描く離島架橋
- 【松江大橋】島根県松江市 石碑に刻まれた二つの人柱に支えられる橋
- 【錦帯橋】山口県岩国市岩国 日本の架橋技術の粋が集約した木造五連アーチ橋
- 【江島大橋】鳥取県境港市 - 島根県松江市 ベタ踏み坂と美しいフォルムで知られる日本一長いPCラーメン橋
- 【彦島大橋】山口県下関市 完成時世界最長だった ヤジロベー工法コンクリート橋
- 【宇品大橋】広島県広島市南区 大地震にも耐えられる 日本最長支間長270mの桁橋
- 【広島空港大橋】三原市本郷町 地上高190m 大渓谷に架けられた国内最大のアーチ橋
- 【因島大橋】広島県尾道市 完成時支間日本最長770mの本州四国連絡橋
- 【下津井瀬戸大橋】香川県坂出市 - 岡山県倉敷市 鷲羽山トンネルへ繋がる瀬戸大橋北端の吊橋
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 【盤石橋】山口県長門市深川湯本 大寧寺境内の渓流に架かる 世界最古の2径間突桁式石刎橋
- 【荒滝の沈下橋】山口県宇部市東吉部 流木や漂流物に強い頑丈な設計の沈下橋
- 【粟野川沈下橋】山口県下関市豊北町大字粟野 山々を望む渓谷地帯 治水対策の歴史を感じる沈下橋
- 【下関漁港閘門(水門橋)】山口県下関市彦島本村町 世界一小さなパナマ運河式閘門の昇開式可動橋
- 【角島大橋】山口県下関市豊北町 エメラルドグリーン・コバルトブルーの海を両側に 美しいカーブを描く離島架橋
- 【錦帯橋】山口県岩国市岩国 日本の架橋技術の粋が集約した木造五連アーチ橋
- 【彦島大橋】山口県下関市 完成時世界最長だった ヤジロベー工法コンクリート橋
- 【関門橋】福岡県北九州市 - 山口県下関市 関門地区のライトアップの象徴 日本の長大橋先駆けとなった吊橋
- 島根県
- 鳥取県
- 九州・沖縄
- 【相生橋】佐賀県伊万里市伊万里町 昔、夫婦松があった場所・仲睦まじくなれるという縁起橋
- 【那珂川の沈下橋(ずぶいり橋)】福岡県那珂川市 筑紫郡那珂川市市ノ瀬 増水時ずぶずぶと水に入っていく 清流に架かる角が丸い沈下橋
- 【甑大橋】鹿児島県薩摩川内市鹿島町藺牟田 東シナ海の甑島列島を結ぶ県内最長の桁橋
- 【天女橋】沖縄県那覇市首里当蔵町1丁目 首里城公園北 1502年建設の現存最古石造アーチ橋
- 【古宇利大橋】沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 風光明媚な海の景色に見惚れる通行無料の海上橋
- 【大甲橋】熊本県熊本市中央区 大正時代の甲子年に架けられた路面電車併用の桁橋
- 【九重“夢”大吊橋】大分県玖珠郡九重町田野 天空の散歩道と称される日本一高い歩道専用吊橋
- 【瀬戸歩道橋】熊本県天草市志柿町 船と歩行者を交互に通す昇降式可動橋
- 【ブルーウィングもじ】福岡県北九州市門司区港町 恋人たちの聖地となった幸福の架け橋
- 【鴎外橋(水鳥の橋)】福岡県北九州市小倉北区室町 - 船場町 小倉の街の風物詩・スターライトトンネル
- 【通潤橋】熊本県上益城郡山都町長原 豪快な放水で有名な国内最大級の石造りアーチ水路橋
- 【若戸大橋】北九州市若松区 - 戸畑区 建設当時東洋一・全面ライトアップが始まった真っ赤な吊橋
- 【眼鏡橋】長崎県長崎市 情緒あふれるフォルムで魅了される日本初の石造りアーチ橋
- 【天翔大橋】宮崎県西臼杵郡日之影町 21世紀の架け橋の願いが込められたアーチ型PC橋
- 【生月大橋】平戸市春日町 - 生月町 遣唐使がほっと息ついた生月島と平戸島を繋ぐトラス橋
- 【干支大橋】宮崎県延岡市 日之影バイパス「神話街道」最後の大型アーチ橋
- 【関門橋】福岡県北九州市 - 山口県下関市 関門地区のライトアップの象徴 日本の長大橋先駆けとなった吊橋
- 熊本県
- 大分県
- 沖縄県
- 鹿児島県
- 佐賀県
- 福岡県
- 宮崎県
- 長崎県
- お問合せフォーム
- お気に入りページ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 運営者